野菜植え付け式(なかよしグループ)
カテゴリ: 城辺小学校のblog
城辺小学校では4月より1年生から6年生を4つのグループに分け、異学年で「なかよしグループ」(縦割り班)を結成し、クラブ活動・運動会リレー等に取り組んできました。なかよしグループの活動は次の3つの目標を達成するために行われています。
1、学年を超えた活動を通し、頑張る意欲や思いやりの心を育てる。
2、児童の活動意欲を育み、自主的に考え実践できるようにする。
3、異学年での活動を通して、下級生への思いやりの心と上級生への敬う心を育む。
なかよしグループの活動として、10月22日に作物植え付けを行いました。4つのグループそれぞれで、城辺JA青年部の皆さんに協力してもらい、城辺JAさんから提供してもらったジャガイモ・ニンジン・タマネギを協力しながら植え付けました。グループでしっかりと世話をし、3月には皆で収穫し、結い食祭でカレーを作ります。また、4年宮國桂丞君のお父さん・おじいちゃん、友利玄三さんに、畑の整備手伝いや肥料提供をしていただきました。ありがとうございます。
- 2024年11月7日 10:16